本ページはプロモーションが含まれています。

大人女子漫画

瓜を破る2巻あらすじと感想(ネタバレあり)!味園さんの彼氏はどうなった?

瓜を破る2巻あらすじ・感想(ネタバレあり)

32歳処女OLの「経験ナシ」問題を描いている本作品
1巻のあらすじはこちらをチェックしてください。

>>瓜を破る1巻のあらすじと感想を読む。

2巻は主に主人公・まい子の先輩社員・味園さんをフォーカスした話展開に多くの話数を割いています。

  • 味園さん目線多め
  • もう一度親友に
  • まい子運命のお相手に出会っている…?

読了した感想。

may
may
本当の女の友情って何度でもよみがえるのね!


瓜を破る(うりをわる)2巻 作品の概略

瓜を破る2巻概略

瓜を破る(うりをわる)2巻の基本情報

  • 著者:板倉梓(芳文社コミックス)
  • 書籍版発売日:2021/05/13発売

八方塞がりな39歳、右往左往な出口探しの結末は…!? 10年同棲していた彼氏が突然出て行ったことに動揺する味園。そんな折に犬猿の仲だった元同僚が職場復帰し、ますますイライラを募らせる。味園が彼女を嫌う理由は二人の意外な過去にあった。

(引用:芳文社『瓜を破る』作品ページ

「瓜を破る」2巻はEpisode8~14を収録しています。

アラフォー味園さんの話を中心としており、
女性の年齢的な焦りや素直になれなさ、
そこからくる傲慢さとの向き合い方が描かれています

味園さん自身、モラハラっぽさがある発言をパートナーにぶつけてしまったのちに…
忽然とパートナーが姿を消していた衝撃の展開から始まっています。

瓜を破る(うりをわる)2巻の主な登場人物

  • 香坂まい子…32歳処女OL。経験がないことがコンプレックス。
  • 味園さん…まい子の会社の先輩社員。アラフォー。彼氏が出て行ってしまった
  • 辻さん…味園さんの元同期で、味園さんは辻さんが大嫌い
  • 鍵谷さん…まい子の会社に出入りするコピー機メンテ会社の契約社員。

2巻の前半は味園さん目線のお話。
後半になると、主人公の座がまい子に戻る構成です。
壊れた大人の友情がどのように戻っていくのか
まい子の恋模様など見どころ盛りだくさんです。

may
may
味園さんと辻さんがこじれてしまった真相があるある過ぎて…!
まい子の恋の進展も見逃せません!

瓜を破る2巻ネタバレ感想!いつの間にか溝は深く…

瓜を破る2巻あらすじ

瓜を破る8話(Episode8)あらすじ感想(ネタバレあり)「いつの間にか怪物に」

同棲していた味園さんの彼氏・真さんが出ていってしまってから早3日。
味園さんは眠れない日々を過ごしていました。

彼氏が突然いなくなってズタボロなのに、
出社をすれば天敵・辻さんと顔を合わせなければならず、
よりにもよってなんでこのタイミングなのだと憎悪を募らせます

まさに不幸は重なるというか…。
良くないことほど一気に来たりしますよねぇ。

ただ、味園さんの場合知らず知らずのうちに余裕がなくなっていて、
自分で自分の機嫌が取れなくなってしまっているように思えます。

人に優しく出来るのは、人に優しくする余裕がある人だけって言いますし。

彼氏の優しさに胡坐をかいて、
思いやりを完全に欠いてしまっていますね。

味園さんの偉いところは、
そんな自分を振り返り、客観的にもう一度自分を見てみて、

「自分が真の立場だったら…?」
こんな自分と一緒にいたいなんて思えない。

と、自ら気づけたところでしょうか。

いつの間にか不機嫌を振りまき、
大切な人にストレスをぶつける、
『怪物』になってしまっていたと味園さんは気づいたんですね。

may
may
多忙やストレスを言い訳に、パートナーの優しさをないがしろにしてしまうなんて…
自分もいつ『怪物』になってしまうかわからないです
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode8を無料で読む。

瓜を破る9話(Episode9)あらすじ感想(ネタバレあり)「二人の過去」

恋人が突然家を飛び出してしまった心労もあり、
ここ最近味園さんはまともに寝れていません。

真さんに対して、怒りと意味が分からない不安感が渦巻き、
会って真相をハッキリさせることすら恐怖に思えてしまうのです。

他人の幸せがキツイという気持ち、
めちゃくちゃ追い込まれているじゃないですか味園さん…!

悩みに頭を抱えていると、
「みゆきちゃん(※)大丈夫?」と宿敵たる辻さんに声を掛けられます。
※みゆきちゃんは味園さんの下の名前

辻さんは味園さんに感情をぶつけることもなく、
フラットに接しているにもかかわらず、
一方的にイラついているのは明らかに味園さんです。

宿敵の方が自分を慮る余裕が見受けられるとか、
プライドの高い味園さんにはきついだろうなぁ。

味園さんと辻さんのいさかいを見ていた塚田ちゃんは、
「お互いが意識しすぎていて、逆に仲がいいのでは?」という考察をします。

塚田ちゃんの読みは当たっており、
実は味園さんと辻さんは以前、とても仲が良かったのです。

塚田ちゃん、周囲の状況見る目ありすぎでは…?

may
may
味園さんと辻さん、実は仲が良かった過去が明らかに!
仲が良かったからこそ…一度すれ違うと溝が深いのかもしれませんね
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode9を無料で読む。

瓜を破る10話(Episode10)ネタバレ「凸凹同期の二人」

味園さんと辻さんが同期として出会った、
新入社員時代の話。

若かった二人は、
「一緒に頑張ろう」
「二人で風穴あけよう」
と希望に満ち溢れていました。

若いですね!
こんなキラキラした時代が味園さんにもあったんですねぇ。

一緒に働いてみると、要領よくバリバリ仕事をこなす味園さんと、
いつまでも要領を得ずイマイチパッとしない辻さん。
仕事の力量に少しずつ差が。

どんどん仕事で頭角を現す味園さんのそばで、
辻さんは密かにどんどん自信を失っていきます。

同期ゆえに、力量の差ってリアルに感じ取ってしまいますよね。
ましてや辻さんは周りから「かわいいだけ」なんて言われちゃって。

やる気があっても、やる気が仕事の実力についていかないし、
そんな辻さんを周りは評価しないから、
辻さんだって結果居場所がないって思っちゃいますよ。

そんなある日、
辻さんは「彼氏のご飯を作るのに忙しいから帰る」というので、
味園さんはブチギレ。

その時出てきたのがあの言葉ですね。

「(私は)仕事が人生の全てじゃない

仲良くしてきたのに、
全く考え方・価値観が違うことを突き付けられた味園さんは…

内心ずっと
必死で仕事している私のこと
バカにしてたわけ⁇

(引用:「瓜を破る」Episode10)

怒りがとめどなく溢れ、
辻さんに対して嫌いだわという感情に塗りつぶされてしまうという。

程なくして、辻さんは寿退職することに。
二人の溝は埋まる余地もなく…

そんな時に味園さんが出会ったのが真さんで、
仕事を頑張る自分を、かっこいいと言ってくれる。
仕事に誇りを持ち、自分と同程度に仕事に情熱を傾けている。
話していて心地よい、真さん。

このタイミングでこんな風に言われたら、
仕事命女性からしたら、完堕ちですよねー。

may
may
味園さんから見た、大事な2人との出会いを思い起こすエピソードでした。
辻さんの気持ちも、味園さんの気持ちもどっちも不正解じゃないから、難しい問題ですね
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode10を無料で読む。

瓜を破る11話(Episode11)あらすじ感想(ネタバレあり)「バカにしてるの気づいてるよ」

真さんが姿を消してから、隙あらば真さんのことを考えてしまう味園さん。
ハッとして、もう真さんがいない現実に打ちひしがれるのでした。

いなくなる前には、
絶対こんな風に四六時中相手を思ってるなんてことなかっただろうから、
味園さんの本心と傷つきが滅茶苦茶分かりますね。

グルグル悩み過ぎて、
普段はつまづきもしない段差で味園さんは派手にコケてしまいました。

痛い。惨め。恥ずかしい。…泣きそう

そこに現れたのは、宿敵・辻さんで、
なぜそこに辻さんがいるのか、
味園さんは一番見られたくなかったはずの相手なのに、
辻さんは瞬く間にケガの治療をしてくれるという。

え、辻さん、全然嫌な奴じゃなくない?
優しいじゃない!

みゆきちゃんが泣いていたから」助けずにはいられなかった辻さん。

どんなに味園さんに嫌われても、
辻さんは決して味園さんを嫌ったりしていなかった!

大人じゃないですか、辻さん!

どさくさに紛れて「彼氏が出ていっちゃった」ってこぼしてしまう味園さんも、
辻さんに対して嫌い以外の気持ちも残ってたってことですね。

というか、仲が良ければよいほど、
相手に期待してしまうから、
相手が自分と違う価値観を大事にしていると気づいちゃうと、
分断してしまうんだなと。

普段自分の色恋沙汰など、人に話したことはなく、
何喋っちゃってるんだと我に返った味園さんは、
「仕事ばかりしていた挙げ句に彼氏に逃げられるような私をバカにしてるんでしょ」と辻さんに八つ当たり。

バカにしてると言われた辻さんは、心外だったようで…

バカにされてると思うのは、自分が私をバカにしているからでしょと、味園さんの潜在意識をあぶり出します。

仕事で味園さんのように上手く立ち回ることができなかった辻さんは、「自分がいなくても誰も困らない」「会社に私の居場所はない」と常々感じながら働いていたことが発覚。

仕事で輝いている同期を心底うらやましいと思いながら…
なんて、辻さんは辻さんで「かわいいだけ」じゃなく、
仕事と自分の存在意義の狭間で悩んでたんですね。

ところがどっこい、
辻さんから今の家庭は実は上手く行ってないという本音もこぼれてしまいます。

会社の人やママ友、それぞれが属するコミュニティでは決して言えない『ウラ』をお互いに出し切った二人は、スッキリした顔に。

こうして二人の十数年に渡るわだかまりは溶けていったのでした。

may
may
不器用な2人のすれ違いが十数年の時を経て修復できるなんてミラクルすぎる!
でも、本音をぶつけ合える本当の友達って大人になってから作るのって難しいから、二人の関係性がとても羨ましい
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode11を無料で読む。

瓜を破る12話(Episode12)あらすじ感想(ネタバレあり)「ほわほわする」

コピー機メンテの鍵谷さんの日常にスポットが。
一人ゲーセンに通い、強いと噂されるも、誰とも絡まないという。

鍵谷さんの日常、見た目まんまだな!
こういう人いるいる。瓜を破るはそういうキャラ設定が本当にリアル。

先日まで水と油で決して交わることのなかった、
辻さんと味園さんが…
一緒にランチに行こうと言っているではありませんか。

二人のバトルを見てきていた周りの社員は衝撃を受けます。

いや、Episode11知らない人はみんなおったまげるでしょ。
辻さん復職時、事を荒立てないように誰も味園さんに伝えなかったレベルで不仲なの、
周知の事実だったわけだし。

原くんはノンセクシャルだから誰ともそうなることはないわけですが、
絶対にないと言葉に出して言われると、まい子は女としてジクジクと心がきしむのでした。

実際なくても、言葉にされると傷つくよね!
まい子の反応間違ってないよ!

その後、社内で鍵谷さんを倉庫に案内する機会に、
まい子は鍵谷さんが自分と同じゲームが好きということが分かり、
急速に距離が縮まるわけですが。

2人の距離の縮め方凄い自然です。
突拍子もなく、いきなりモテちゃうとかいうプリンセスヒロインではなく、
現実と地繋ぎな感じ。

たまたま共通の話題が目の前に降りかかっただけなのに、
その無理のない偶然さがばっちりまい子に感情移入させてくれますよねぇ。

may
may
もっと話したいという希望の元、
自然な流れで誘ってしまうまい子って実はモテ要素をお持ちなのでは…?
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode12を無料で読む。

瓜を破る13話(Episode13)あらすじ感想(ネタバレあり)「めんどくさい…の先」

楽しく話せたことが嬉しく、もっと話したい!という思いから、
食事のお誘いを思わずしてしまったまい子。

一方で、鍵谷さんの方も女性にこんな風に誘われた経験がなく、
どう対応していいのか、断り方もサッパリ分からず

はい

断り方が分からなさ過ぎて、
お誘いを了承する形になってしまったのでした。

断り方が分からないって!(笑)
積極的な理由じゃないのが現実にあり得そう。リアル。

でも、断れなかったというポジティブな理由じゃないにせよ、
嫌な気持ちにならなかったというのは、
結構希望あるよね…?

普通ナシだったら、いやになるもんね。

一方で、味園さんは出て行った彼氏の職場に凸。

そこで味園さんは衝撃の真さんの現在を知ることに。
休職してタイに行っています

しかも、会社もいつ戻るかは聞いていないそう。

予想外の展開に、唖然とする味園さん。
とりあえず良き相談相手の辻さんに報告すると、
辻さんも「は?」と絶句します。

まさかのタイ!
逃亡ガチ勢!!
意外過ぎる!!

話はまた切り替わって、
まい子ー鍵谷さんメールです。

最低限のマナーとしてリップや服装にあれこれ悩むまい子に対し、
二人で食事ってなにするの?とこちらもあれこれ悩む鍵谷さん。

あれこれ悩むうちに、
なんだか面倒と思う気持ちがふつふつと…。

約束の日、答えがない悩みを解決できるはずもなく、
めんどくさいと思う気持ちを引きずったままの二人。

悩むのが楽しいと思えれば恋、
悩むのが嫌だと思うならナシなんだろうな。

2人を見ていると、まだ好きとか嫌いとか、
そういう次元にないからめんどくさいっていう気持ちが先行してしまうんだろうなぁ。

恋愛に昇華できれば、
楽しい悩みに代わっていくのだろうけど。

いざ待ち合わせの場に出向いてみると、
まい子だけにスポットが当たって見える不思議な見え方に、
めんどくさい気持ちが吹っ飛ぶの鍵谷さんでした。

may
may
真さんの所在が斜め上過ぎてビビるw
初々しいまい子ー鍵谷さんペアも、お互いを思うがゆえに至らぬ自分にショックを受けてるところがリアル!
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode13を無料で読む。

瓜を破る14話(Episode14)あらすじ感想(ネタバレあり)「きれいな名前」

結局「食事に行こう」と誘い誘われた2人でしたが、
どこの店にも入れず、最終奥義ファーストフードに一緒に入ることに。

また、この時鍵谷さんが3歳年下ということも発覚。

シラフでほぼ他人で話が盛り上がらない空間、
焦りますよねー。
なまじ自分から誘ってると余計に。

無計画すぎてファーストフードとか、
初すぎるでしょお二人さん。学生で時止まってる感凄いな。

まい子が残念がっているのに気づいた鍵谷さんは、
「ゲーセンにいきませんか?」とまい子を誘います。

経験がないなりに、相手の表情を正確に読んで、
気の利いた提案ができるって、鍵谷さん全然ダメンズじゃないですね。

二人の距離が少しだけ縮まるきっかけとなったゲーム機がある、
いつものゲーセンにまい子といくことに。

閉店まで距離の近さにドキドキしながら、
ゲーセンを満喫すると、
食事がファーストフードでも、
話が盛り上がらなくても、
「楽しかった!」という気持ちしか残らずの、
大成功な様相。

初回で相手もよく分からんうちに、
一緒にいて楽しいと思えるって、
めちゃくちゃ幸せなことじゃないですか。

帰り道、鍵谷さんの下の名前の話題で、
「きれいな名前だったから(覚えた)」というまい子。

鍵谷千里!すごい綺麗な名前だ!
出入り業者で、社名=名前みたいに呼ばれるのが普通な鍵谷さんが、
仕事上で知り合った人に名前を憶えてもらっているの、
最初は引いてたようだけど、相手がどんな人かわかると嬉しいに変わってる!

まい子、出入り業者にも丁寧で、
ホントマメで真面目でいい子なんだなー!

may
may
初々しい二人の本音と建前の使い分けが上手くいかない感じが最高にきゅんきゅんします!
あー!初々しい恋を始めたい!!!
そして、手練れにはない大胆発言の応酬が可愛すぎる!!!
5月31日まで!

>>「瓜を破る」Episode14を無料で読む。

瓜を破る2巻(単話8-14話)の感想まとめ

瓜を破る2巻感想まとめ


 

大人の友情の大復活!!!
そして、初々しいコンビの恋の芽の予感!!!
話がかなり動いた2巻でした。

それにしても味園さんの彼氏、優しい顔してやることが大胆ですね。
まさか日本にすらいないとは!!!

1巻の何気ない日常にキーワードが隠されていて、
本当に無駄な設定・話が一切ない秀逸さ。

大人になってからの友情の難しさと、その難しさゆえの深さも本当によく描かれていて、
味園さんも辻さんも実は身近にいる人…?と思わずにはいられません。

瓜を破る2巻をタダで読むには? 一番お得な方法

「瓜を破る」2巻は巻読みで無料で読むことはできませんが、
コミックシーモアでは2巻に準ずるEpisode8~14まで無料で読めます!(5月31日まで

ちょっと目を疑ったのですが、
「瓜を破る」2巻はKindle Unlimitedの読み放題に含まれてた…(12月7日現在)


瓜を破る 2巻 (ラバココミックス)

30日間無料で試せる!
今すぐKindle Unlimitedをチェックしてみる

その他、各電子書籍サイトの配信状況はこちらを確認してみてください。
>>瓜を破るを全巻無料で読むには?各電子書籍サイトの配信状況を確認する。

>>3巻のあらすじ感想(ネタバレあり)を読んでみる。

スポンサーリンク